【ネタバレ】「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」を読んだ感想紹介!
こんにちは、ネピです。
今回は「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」のあらすじや読んだ感想などを紹介します。
気になる方は、最後まで読んでくれたら嬉しいです!
普通の大学生、平沢一希は気が付くと自身がやり込んだゲーム『Brave Hearts』の悪役キャラ、ハロルド・ストークスに憑依していた。 このままゲームのシナリオが消化されていくといずれ主人公たちに倒され死んでしまう!? 作中でも屈指の強さを誇るハロルドの肉体とゲームの 知識で盛りだくさんの死亡フラグを回避してつかみ取れるか生存ルート!? 第3回なろうコングランプリ受賞作品が堂々コミカライズ!
※この記事には多少のネタバレが含まれている場合がございます。
【お得情報】ebookjapanは初回登録で70%OFFクーポン 6枚がもらえる!
ebookjapanなら初回登録時に70%OFFクーポンを6枚もらうことができます!(適用期間は60日間)
6回まで70%OFFで漫画が購入できます!





引用:ebookjapan
【ネタバレ】漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」単行本を読んだ感想紹介
【ネタバレ】コミックシーモア漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」単行本の感想紹介
平均評価:4.2
★★★★
悪役令息
もう、こう書くだけで想像できる人は出来るでしょう。 テレビゲームのRPG世界へ理由もわからずいきなり飛ばされる設定。 オンラインゲームじゃ無いから課金要素無し。 となると、やり込んでいたっていうのが無理無くて良い。 ただ、あとはまぁ言葉遣いが特徴的なだけで、よくあるといえばそんな感じの発展回避系。 読んでて、まぁ読めるけれどもメリハリが無いというか順調というか。 どちらかというとチートジャンルになるのかもしれない。 そのため、面白くないわけでもないけど、緊迫感に欠けるためにたまにうつらうつら。 してたら、割と後半の方になってから良い場面ありました。 それよ、それ、そういうのがあると締まって惹きつけられるのよ、と上げー。 ただ解釈や、シーモアの説明文も、そっちなん?と気にかかります。 ところどころでスレ違いコントを入れてるから、これもそうなのかな。 悔しさじゃなくて不安や孤独だと思うんだけど。 んで、すれ違いが一周回ってハマって、物語の地が固まる感じがしました。 そんな感じで面白くなってきたじゃない?と思うとレビューをザラっと読む癖あります。 そしたら、これ、レビュー見たら更新止まってるようですね〜。 そうなると残りどうすっかな。 気が向いたらそうなのか調べてみよう 追記、更新ありですね。いやー4巻、5巻くらいになると好みな感じになってきて面白いわ。 それまでのどこかで見たようなストーリー、ありがちなキャラやセリフ、人柄、に比べて作者さんの描きたいことを描いてる気がして、グッと色付けされてきたと思います。 偉そうなセリフもよくよく考えてみると返しのツッコミみたいで、よー思いつくなと思ったのと、いつのまにか慣れた笑。 好みの雰囲気まで行くのに時間かかったけど今では続きが読みたい。 ストーリーとしてはRPGなぞらえるのでスローライフでは全く無く、悪役令嬢モノよりは少年漫画寄りです。ってそりゃそうだ。
★★★★★
ツンツンがたまらない
65歳です。頑張って、ググって119話まで読みましたけど、ライトノベル5巻発売しないんですかね? みんな読んでくださいませ、じゃないとカンオケに 入っちゃう…
★★★★★
面白い
ゲームキャラに転生(?)しているのはよくあるが、ゲームシナリオに縛られ、ゲームにあるシーンの自身の行動は変えられず、普段の口から出る言葉もゲームキャラの言葉遣いに変えられてしまうという面白い設定。 死亡フラグが留まることを知らないらしいので、これからもとても楽しみ。コレットに、持たせたペンダント、ハロルドに返ってきちゃったら面白いね(笑)
★★★★★
読めば読むほど面白くなってきます
知らないうちにゲームの中の悪役キャラに転生してた主人公のお話です。ゲーム補正なのか言いたいことが全て悪役キャラの言い方になってしまう主人公。自身の死亡フラグ回避の為に日々の努力と孤独な葛藤がとても面白いです。絵はそんなに上手くはないですが、主人公の真剣で賢いキャラが今までに無いように思えて全巻一気読みでした。
\新規登録で70%OFFクーポンがもらえる!!/
60秒で登録可能!
【ネタバレ】ebookjapan漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」単行本の感想紹介
平均評価:4.5
★★★★★
アニメ化待ったナシの良作だと思う
元の世界のストーリーを変えずに未来に逆行しようとするあらすじから面白いし、主人公の真面目さが常にあってひとつひとつのシーンや会話に重みを感じる
個人的に会話の流れが自然なものほどセンスが良い作品だと思ってるけどまさにこの漫画がそうで、話の終わりに離れる街を見てもっと見ていたいといった自然な感情が吐露されるシーンは良かった
あとサクラの木の下で手紙を渡すシーンは時間の流れがゆっくりで綺麗な表現だった
何よりハロルドがかわカッコよく主人公に惹かれる
元々の性格と言動が一致しない設定も徐々に薄れていくんだろうが無理矢理感が無くて考えられてるなと思った
全体的に違和感が無いように良く考えられてる
異世界系の中では層は絞られるけど大分人気が出る作品だと思う
★★★★★
主人公がある日突然異世界に転生、転生した先がゲームの中。
転生した人物は高飛車な性格で嫌われ者のハロルド。
自分は普通に喋っているだけなのに口から出てくる言葉は上から目線の嫌味なセリフばかり。
いずれは身の破滅が待っている身ですが、それを回避するために表向きは嫌われ者、裏では智力を駆使して人助け?の二足のわらじ的な、簡単に言うとそんな感じのストーリーです。
最近ペイペイの還元率が変わって新刊の率が下がり、忍耐という二文字を覚えた私はだいぶ我慢の効く体質になったと、自分で自分を鼓舞していたのに、無料アプリでちびちび読むのに耐えられずつい買ってしまいました(泣)
でも面白いので満足!
★★★★★
面白い!今後の展開が気になって!気になって!!
早く続刊を読みたい。
死亡エンドの描写が無いので、タイトルや作品の大きな流れがイマイチわからなく、死亡ルートを回避するストーリーが伝わったこないのですが、純粋に君主ストーリーとみればとても面白い作品でした。
★★★★★
とてもおもしろい
今じゃ珍しくない転生モノだけど、主人公が「原作」通りに冷酷に動こうとしても本人の優しさが垣間見えるところが素晴らしいです。漫画もきれいでとても読み応えがあります。実はこれ読んでノベルの方も買って読んだくらい面白く感じました笑
\5,000冊以上の漫画が無料で読める!/
PayPay支払いでポイントも貯まる
【ネタバレ】Amazon漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」単行本の感想紹介
平均評価:4.5
★★★★★
原作未読、コミック1〜3巻まで読んだ感想です。
ひとことで表せば「男性版死亡フラグ回避系悪役令嬢モノ」ですが、テンプレに加えられたひねりのある設定により巻数を重ねるごとに秀逸なストーリーが展開されます。
そのひねり設定で大きいのは次の2点。
・本来のシナリオ(勇者が仲間と共にラスボスを倒す)を崩さない=主人公自身は表層的には悪役であること、を貫きつつ死亡フラグを回避していかなければならない
・異世界(ストーリーRPGゲーム世界)へは「転生」や「転移」ではなく悪役キャラへの「憑依」という形態であり、そうなった理由は不明で、主人公は元の世界や人生に未練がある
これにより主人公の孤立感・孤独感・望郷の想いや、数少ない理解者たちの主人公への想いが強調され、ストーリー展開に深みを持たせています。
作画は全体的には飛び抜けて上手いわけではなく所々あやしいところもありますが、最も重要なキャラの心情や表情の表現に関しては群を抜いており、登場キャラを魅力的に引き上げるのに大きな役割を果たしています。これぞコミカライズの意義といえます。
と、ここまで書くと何やら重たい雰囲気に思えますが、コミカルなところやデフォルメも上手く融合されており、良い意味でサクサクと物語の中に没入することができます。
今後、本来のゲームのシナリオ開始を迎えたときに主人公や登場キャラの「ズレ」によってどのような展開を辿っていくのか、先が楽しみでなりません。
原作、コミックともに連載が続いて完結まで迎えることを切に望みます。
★★★★★
なろう系のコミカライズでジャンルは悪役憑依もの。
ただ、この話では主人公の口調が高圧的に自動翻訳されてしまうので従来の作品のように悪評を払拭することが難しくなっている。
そのような状況下で自身の死亡する未来を変えるために奮闘する主人公が面白い。
というか口調が面白い。
内面は一般人だが外面が傲慢な貴族なのでそのギャップも面白い。
一読の価値ありである。
★★★★
よくある悪役令嬢ものと同じゲーム内への転生。違うのは口調が自動変換されて元の口調になったり、イベントシーンで相手もいないのに勝手にセリフが出てきたり。あと親がクズ設定なので親にバレないよう水面下で色々しないといけないのも珍しいか。
改革が現代農法とか石鹸とかありきたりじゃなくて、ポーション農法なのも良かった。現代知識無双はもう食傷気味だし。
ただフラグの立ち方が分からない。いつ立ってるんだろう。立ちっぱなしって事?違うタイトルの方が良かった気がする。
★★★★★
ゲームの中の悪役に憑依なんて込みいった話もちゃんと分かり易く漫画化されてて良かったです。
まだ原作開始時なので主人公が子供で半ズボンなのに、ちゃんと悪役風味が出てて
かっこよかったです。
【ネタバレ】まんが王国漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」単行本のまんがレポ
平均評価:4.7
★★★★
【 イライラ 】
2巻、婚約者にひたすらイライラしてしまった。 なんていうか、甘ちゃんは黙っててほしい… とても面白い設定。特に、主人公が小説の中の主人公の悪態口調でしか話せないのが特に面白い。
★★★★★
【 次が早く読みたい 】
めちゃめちゃ面白い。 かなりオススメ。
★★★★★
【 試し読みだけでもして 】
よくある転生物かと思いきや、こんなに胸にすんなり入る話があるだろうか。深くは語らない。 読んで見て欲しい
★★★★★
【 だまされたと思って読んでみて、面白いよ 】
表紙は何度か見かけていたけれど、タイトルもなんとなく…読む気分にはなりませんでした。 1巻が100%クーポン対象になっていたので、まあとりあえず漫画レポを読んで見ると、表紙とタイトルは~でも面白いと書いてあるので、タダだしいいかと購入?しました。 えっとねおもしろい、漫画の絵は表紙よりずっといいし、話の展開が好き。ツンデレじゃなくてツンツン…なのがいい。
\お得感No1!!50%還元!!/
14日間無料で読み放題も試せる
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》の1巻
《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》1巻のあらすじ
普通の大学生、平沢一希は気が付くと自身がやり込んだゲーム『Brave Hearts』の悪役キャラ、ハロルド・ストークスに憑依していた。 このままゲームのシナリオが消化されていくといずれ主人公たちに倒され死んでしまう!? 作中でも屈指の強さを誇るハロルドの肉体とゲームの 知識で盛りだくさんの死亡フラグを回避してつかみ取れるか生存ルート!? 第3回なろうコングランプリ受賞作品が堂々コミカライズ!
引用:まんが王国
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》1巻を無料で読む
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》の2巻
《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》2巻のあらすじ
ゲーム中最低最強のボスキャラ、ハロルド・ストークスへと憑依した主人公。死の運命を変えるため必死に死亡フラグをへし折り続けるが、そこへいきなり許嫁のエリカが訪ねてきて…? 痛快悪役憑依ファンタジー待望の2巻!
引用:まんが王国
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》2巻を無料で読む
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》の3巻
《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》3巻のあらすじ
最悪の未来を回避するため、自身の周りの死亡フラグをたたき折るハロルド。スメラギ家の協力も無事得ることができたハロルドが次に求めたものは自身の実力の向上のための”好敵手”だった!? 大人気悪役憑依ファンタジー、物語が加熱していく第3巻!
引用:まんが王国
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》3巻を無料で読む
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》の4巻
《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》4巻のあらすじ
自身がまだまだ力不足なことに気づき涙するハロルド。涙をぬぐい、力をつけ、そして3年の月日を経てたくましく成長した彼の前に現れたのは、そこで出会うはずのない主人公ライナーとコレットの姿だった…!? 痛快悪役憑依ファンタジー第4巻!!
引用:まんが王国
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》4巻を無料で読む
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》の5巻
《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》5巻のあらすじ
闘技大会をぶっちぎりで優勝したハロルド。その実力は原作の重要人物、聖王騎士団分団長コーディーの目に留まる。歴代最年少で騎士団へとスカウトされ、その歩みは原作を越え加速していく…。痛快悪役憑依ファンタジー、激動の第5巻!!
引用:まんが王国
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》5巻を無料で読む
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》の6巻
《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》6巻のあらすじ
原作知識すら超えた現実が襲来!? 自身の死亡フラグを回避しつづけていたハロルド。想定を上回る速度で変わりゆく世界を前にハロルドがつかみ取る選択は…!?
引用:まんが王国
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》6巻を無料で読む
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》の7巻
《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》7巻のあらすじ
ハロルドの次なる相手は隊長!? 騎士団の一員として圧倒的成長を続けるハロルドだったが、原作を超えるスピードで降りかかる“死亡フラグ”に対し、ついにスメラギへ協力を要請することになり…。痛快悪役憑依ファンタジー、緊迫の第7巻!!
引用:まんが王国
漫画《俺の死亡フラグが留まるところを知らない》7巻を無料で読む
【2023年版】勘違い/深読みによって主人公の評価が爆増するおすすめ異世界漫画厳選して7作品紹介
漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」を全巻無料で読めるアプリ・サイトを調査【2023年版】
『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』単行本を無料試し読みする方法
漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」単行本をアプリで読むなら
『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』を読むのにおすすめのアプリは『U-NEXT』です。31日間無料体験があり、登録してからすぐに使える600ptを利用すればお得に購入することができます。
さらに『U-NEXT』は、アニメ、映画、ドラマなどを含めた動画24万本が見放題!
- U-NEXT公式サイトへ
- 「無料でお試し」または「まず31日間無料体験」を選択
- 「今すぐはじめる」を選択
- 氏名、メールアドレス、支払い情報などを入力(3ステップ)
- 登録が完了したらトップページに戻り、600ポイントが付与されていることを確認する
- 漫画をポイントで読む
- 31日間のお試し期間内に解約
\31日間無料トライアル開催中!!/
漫画「俺の死亡フラグが留まるところを知らない」単行本をWebサイトで読むなら(電子書籍ストア)
『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』を全巻無料で読むことはできませんが、内容を確認してから購入できるように「無料試し読み」が必ず出来ますのでそれを利用しましょう。
ちなみに『俺の死亡フラグが留まるところを知らない』の試し読み&購入におすすめのWebサイトは、ebookjapanです。
ebookjapanは、新規会員登録するだけで50%OFFクーポンが6枚も貰えるのが魅力の電子書籍です。
\5,000冊以上の漫画が無料で読める!/
初回ログインで50%OFF×6回クーポンがもらえる!