【漫画ネタバレ】屋根裏部屋の公爵夫人を読んだ感想見どころ口コミまとめ!!
今回は「屋根裏部屋の公爵夫人」を読んだ感想見どころ口コミなどをまとめて紹介します。
この記事には多少のネタバレが含まれている場合がございます。
【漫画ネタバレ】屋根裏部屋の公爵夫人を読んだ感想見どころ口コミなどをまとめて紹介!

いいね数が多いコメントを優先して引用しています。
【漫画ネタバレ】コミックシーモアの「屋根裏部屋の公爵夫人」を読んだ良い感想見どころ口コミ紹介
平均評価:4.5
いいね順だと低評価だけど…悪くないと思う
年1ペースで新刊。次はまた1年後なのかな? すんごく待つのは長いけど、新刊出るたび1巻目から新鮮な気持ちで読み返せてそれはそれでお得かも。 内容も傷物(未遂だけど貴族社会では噂=真実となりやすいが定説で、上手く立ち回れなければ払拭は難しかったりと王侯貴族的なよくある流れだと解釈。で、結果誤解は拭えず)の伯爵令嬢オパールと他の女(ステラ)を大切にして妻を蔑ろにする無知な公爵ヒューバード、そこに追従して奥様を邪魔者扱いする公爵家の残念な使用人たち総出での冷遇からスタート。ムカムカするーーー!! とりあえず婚姻関連のお話と、プラス領地運営のお話がうまい具合にミックスされてます。ただし溺愛や恋愛キャッキャッ的な雰囲気は今の所なし。そこはちょっと寂しい。 でも、強く賢く優しさも決断力もあるけど弱いところもちゃんとある主人公がとても魅力的で、キャラそれぞれの性格等がストーリーのスパイスとしては不可欠で良くも悪くも上手く振り分けてあると感じる。嫌な奴にしっかり嫌悪感抱ける方が物語が盛り上がるので。絵も丁寧できれいです。 2巻では、これまで悪態ばかりの使用人や公爵、女主人もどきへしっかり現実を突きつけつつ救いの手も差し伸べて、本人たち自ら判断させることで区切りをつけさせて、その後冷遇したり罪を犯した人たちからの信頼をコツコツ築き上げる過程も読んでて気持ち良い。 3巻目では領地運営とお金の話が中心。 一気に3年後、更に4年後…と、合わせて7年分お話が進むので領地運営系の難しいお話だけで無駄にジリジリ話を引っ張られなくて飽きずに読めてよかった。 恋愛系の方はステラを過保護に守り過ぎて盲目的だったヒューバードが、なぜか数年(3年後の時点でオパールを見つめる視線に熱こもってるし、更に4年後はもっと熱い!)ですっかりオパールに惚れ込んでるようだけど何があった ステラには会いに来てないようでキレてるし(内心ザマァと。ステラの太々しさと猫被りが大っ嫌いだったから)、オパールは全然そのつもりなさそうだし、クロードの方が心配みたいだし、どうなるのかな? とりあえずもう少しヒューバードに何があったのか、そこんとこもっと欲しい(笑)そもそもステラのことは大切な妹としか見てなかったようだし。 と、たった3巻だけだけどまだまだレビュー書けるくらい面白いです! あ!トレヴァーがイケオジすぎて最高です!!!
3巻まで読んで追記
旦那からの愛情は無いけど夫人としては厚遇されているって状態からのスタートが殆どですが、この作品は旦那のバカ公爵を初め使用人に至るまで敵意全開の完全アウェー状態からのスタート、公爵が運営放棄して、ある事情から困窮している領地で貧困に喘ぐ領民達を見兼ねた主人公が領地建て直しを図るという話しみたいです、1巻では困窮していた原因を解決して、いざ領地建て直しのためバカ公爵に反撃開始ってところで終わったので、2巻の展開に期待してます。 追記:2巻はバカ公爵一同をギャフンと言わせてスカッとしたけど、3巻まで合わせて読むと、要らん事ばかりするバカ公爵の尻拭いを、主人公がひたすらし続けるストーリーに思えてきたのは私だけだろうか?ここまで来ると主人公にも救いが欲しくなりますね。
【漫画ネタバレ】コミックシーモアの「屋根裏部屋の公爵夫人」を読んだ悪い感想見どころ口コミ紹介
魅力的な登場人物がいない
絵は可愛いんだけどヒロインの性格が可愛くない 歩み寄る気もゼロだし、息がつまる展開なのに全然応援する気になれない 賢いヒロインは本来好きな部類に入るんだけどこの子はなんか違う すごい見ていてイライラするヒロイン ヒーローは空気だし
設定が極端
(嫁ぎ先)と(実家)の設定がスタートから腑に落ちない。 主人公の評判が落ちる理由もわからないし、父親がしっかりしている設定なら社交界での噂は払拭されるのでは?公爵側の登場人物揃いも揃ってここまでのバカ設定は流石に引く。ストーリー盛り上がる前に嫌悪感で読んでいられない。一番最初にエ○ァのQだけ単発で観たような、「誰かちゃんと説明して!そして主人公に説明してやれよ!もうこっちもわけわからん!全員ちゃんと会話しろよ!!」なフラストレーションが爆発。 このあと夫婦に恋愛感情が芽生えても受け入れられないと思うので2巻は読まない。 あと無駄に帳簿の見方がどうこう、先行投資がどうこうとか挟まってくるのも中途半端で、なんか無理矢理ねじ込んだ感。 やるなら主人公にもっと専門知識があって、大逆転!みないなストーリーに振り切ってほしい。 評価下げてすいません。 でも2巻買う気にはなれません‥ ノミネート?え?なんで??って感じ。 絵は良くも悪くもラノベ。ドレスがペラい。あと個人的に許せないのが髪型。貴族のレディは普通髪を結うのでは?ただのハーフアップな貴族って…。絵柄も設定もしっちゃかめっちゃかで頭疲れました。
\新規登録で70%OFFクーポンがもらえる!!/


【漫画ネタバレ】ebookjapanの「屋根裏部屋の公爵夫人」を読んだ良い感想見どころ口コミ紹介
平均評価:4.5
行き違い。
主人公はよからぬ噂をたてられていきおくれになっていた。主人公の実家は裕福で資産を保有していたので、借金の肩代わりを代償に、いきおくれになった主人公を公爵家の嫁に送り出されてしまう。
一方、公爵家側の視点から見ると、結婚したくもない女を借金のせいで結婚させられるわけで全く持ってつまらないし、ある意味負い目を感じている。しかも身分では自分たちの方が圧倒的に上位であり、下位の身分のしかもいらない娘を押し付けられたわけだから、愛情がそこに沸く余地はある意味ないといっていい。
お互いの妥協と利潤のためのまさにこってこての政略結婚から始まり、しかもお互いがお互いの結婚を望んでいなかったことから、関係を修復するより先に両社が意固地になって取り返しのつかない状況になってしまった。
主人公の方はこれではまずいと思い、歩み寄りを見せたりもしたが、硬直化した関係をひっくり返すことが出来ないまま1巻は終わります。
おそらくお互いの行き違いは憎悪の関係にまでなっているためどうにもならないでしょう。二巻以降、主人公がどうなっていくのか気になるところです。益々加虐され自身の改革を悉く潰されていく昼メロ作品になっていくのか、それとも痛快にひっくり返して1巻の泥沼から逆転するのか見ものです。
なんなのヒューバート…
しれっと口説きに来てるんじゃないよ!7年前のオパールへの仕打ち忘れてないからな!
ずーっと伯爵やらオパールやらいろんな人に助けられてるだけの舐めくさった甘ちゃんモラハラポンコツ公爵(言い過ぎ)とくっつくルートだけは嫌だ!!!
オマーは許せたっていうかむしろ好きになったけど、ヒューバートは許し難い…。いいからステラちゃんを幸せにしてあげなさいよ。お似合いだよ。そしたらみんなハッピーエンドじゃん。
異国で大成功したクロードが颯爽と現れてオパールを奪い去ると信じています。
\5,000冊以上の漫画が無料で読める!/
PayPay支払いでポイントも貯まる






【漫画ネタバレ】Amazonの「屋根裏部屋の公爵夫人」読んだ良い感想見どころ口コミを紹介
平均評価:4.5
ヒューバートが小さ過ぎる・・・。
主人公のオパールには好感が持てますが、夫のヒューバートが微妙・・・。
人を見る目がないどころか、噂だけを信じて思い込みだけであんなに冷たく接するなんて・・・。
こんなヤツでこの家大丈夫かと思う。
しかも金銭面で助けてもらったんだから最低限の生活ぐらい用意しろよと。
オパールが前向きなのがせめてもの救いです。
原作より心情が解り易かった
最初、オパール(主人公)が屋根裏部屋から味方になる使用人を増やしたり、
公爵家に降りかかる問題を解決に導いたりするパロディ色の強い作品かと思いましたが、
全然違いました。
かと言って旦那様と少しずつ愛を育んでいく話でもない。
夜会であらぬ疑いをかけられてから、
社交界で不名誉な噂をされるようになってしまい、
その噂を信じ切った旦那様とその使用人達に敵意しか向けられない。
・・・先入観とはいえ、人が相手を決めつけてかかるとこうも恐ろしい事になるのかと、
肝を冷やしながら読み進めていましたが、
絵が上手なおかげで、王都の公爵邸ではあんなに窮屈な思いをさせられているオパールが
伯爵家ではこんなにイキイキとしているのだなって思おうと、
旦那様と一緒に住む時にもオパールのこんな風にイキイキとした顔が見れたらいいなと
思いながら最後まで読めました。
ただ後見人さんとの関係が少し解り難かったので、
折角漫画なんだから解り易い相関図を挟んでも良かったかな?
っと思いました。
【漫画ネタバレ】Amazonの「屋根裏部屋の公爵夫人」読んだ悪い感想見どころ口コミを紹介
画力は高い部類。政略結婚で意に添わない夫を持った夫人が自領で水戸黄門的に悪を懲らす?
貴族のお嬢様が社交界デビュー時のトラブルで貴族たちに悪い噂を立てられて嫁の貰い手無く二十歳間近で借金に苦しむ貴族の男と政略結婚。
しかし、財産目当ての結婚で夫は態度が冷たい。
夫はお金を援助して貰った立場なのに「妻に対する態度」に感謝が無いのがおかしい。
しかも金に困っているはずなのに領地は豊かで使用人も多い。もっと貧乏じゃないとおかしいでしょ。
奥さんは夫と不仲なのをいいことにドンドン自分で行動して領土を経営していこうとしている。
そのうち、旦那と和解して離婚することなく夫婦としてやっていくことに・・・という流れっぽいことが示唆されているのだが・・・原作を読んでいないので分からん。
まだ「初夜」も済んでいないんだが・・・・・いいんか???
ドアマットロマンスの苛立ち解消
セール購入です。
原作は読まない派なので、本作のみでのレビューになります。
ヒストリカルと呼べる時代。
夜会で乱暴されかけたヒロインは、その日を境にキズモノのアバズレ扱い。
それから3年、19歳になったヒロインは相変わらず世間からの目が冷たく、借金で打つ手が無くなった公爵家に嫁がざるを得なくなる。
そうして嫁いだ先でもやはり冷たく意地悪をされるが、挫けずに屋根裏部屋に籠もったヒロインはある日帳簿を見つけて…
という話です。
正直、貴族の在り方や主従関係など細かいリアリティを求めたら納得出来ないことが多々あると思います。
しかし個人的にはロマンスものにありがちな
陥れられたヒロイン!更に追い打ちで味方も無く逆境に耐えるしかない日々!無理矢理嫁がされた相手は噂を真に受けたトンマで傲慢風味まで漂ってる!
とかいうドアマット胸くそ系に奥歯をギリギリさせてしまうタイプなので、そこら辺のストレスを解消してくれる一作として楽しめました。
逆境だろうが相手が胸くそだろうが前向きで、尚且つ問題解決能力に長けるヒロインは見ていて溜飲が下がります。
ただ、そんなに良い材料があるだけに、公爵家が一丸となってヒロインを敵視しヒロインも意地を張る関係はイマイチスッキリしませんでした。
領地の人は良い人ばかりなのに、何で本拠地だけ嫌な奴が揃ってるのか、もうちょっとバランス良く配置されてると良かったな~。
【漫画ネタバレ】まんが王国の「屋根裏部屋の公爵夫人」を読んだ良いまんがレポを紹介
平均評価:4.5
続巻を希望します
かなり前にコミックは10巻以上刊行されているのに、ここでは2巻迄出されてずっと続きが出ませんでした。 続きを読みたい人が、他の電子書籍に行かないように 続巻を一気に出して欲しいです。 また、原作の2部をこちらで連載して欲しいです
絵が綺麗です
絵がとっても可愛らしいです。 テンポよくお話が進むので読みやすかったです。 今よく見かける虐げられ令嬢ですが、転生者ではなくお利口な方で自力で反撃していくお話です。 早く続きが読みたいです。
【漫画ネタバレ】まんが王国の「屋根裏部屋の公爵夫人」を読んだ悪いまんがレポを紹介
転生、チートスキル無し、でも格好良い女性
主人公の女性は犯罪(未遂?)の被害者なのに、謂れのない酷い噂を立てられ社交界では曰く付きの令嬢にされてしまった。傷物令嬢として没落公爵家へと嫁がされ、そこでは自分の夫である公爵だけでなく使用人にまで男にだらしない厚かましい女と蔑まれる。 そんな誹謗中傷を物ともせず、使用人や領民の幸せを一番に願い、自分の為すべきことを見つけては凜とした姿勢で進んでいく。カッコイイ御令嬢です。 どなたかも書かれていましたが、3巻を最後まで読んで 「あかん!その手は取ったらあかん!!」泣 もう離縁しておばーちゃんの土地の管理しぃー!;; って、オバチャン本気で止めたかった。笑 そしてみなさんも薄々予測しているかと思います タイセイ王国のルーセル侯爵は きっとクロードなんだろうな… ちがった時はみんなで笑いましょうw 絵が綺麗で読みやすい ただ、お値段が高い;;
ヒューバート好きは読まないで下さい
ヒューバートがあまりにも顔だけの馬鹿すぎません? 両親が早死にしたとは言え、仮にも公爵家。両親存命中は次期公爵としての教育をそれなりに受けたと思うのですが。 あまりに脳無しすぎて、もはや夢見るお子様。こんなのと結婚とか罰ゲーム過ぎる。いや、それがこの話の醍醐味なのでしょうが。 主人公に「こんなのさっさと家から叩き出しちゃえ!」と言いたくなります… この先、彼が独り立ちする日はくるのでしょうか…
\お得感No1!!50%還元!!/
14日間無料で読み放題も試せる
ebookjapan|まとめ買いに最適!漫画「屋根裏部屋の公爵夫人」全ての漫画を半額で購入できる!




- 割引上限なしが嬉しい!初回は購入額から50%OFF
- 公式サイトからも50%OFFクーポンがもらえる
- Yahoo!プレミアムやPayPayと連動すればさらにお得
ebookjapanなら漫画「屋根裏部屋の公爵夫人」を全巻半額で楽しめます。
ただ全巻半額で購入するためには、ebookjapanのYahoo!ショッピング版サイトから利用しないといけません。
Yahoo!ショッピング版では初めて利用する人には、割引上限なしの50%OFFクーポンを配布中です。
ebookjapan公式サイトでも半額クーポンを配布していますが、最大3,000円(税込)の条件付きになってしまうので、Yahoo!ショッピング版をおすすめします。
初回ログインで50%OFF×6回クーポンがもらえる!お得に漫画を読むならebookjapan!
ebookjapanは漫画の取り扱いが豊富!
ebookjapanの特徴の一つは、漫画の取り扱い数です。
ジャンルは青年漫画・少年漫画・女性漫画・少女漫画・BL・TL・アダルトなどと幅広く、漫画好きにはもってこいのサービスといえるでしょう。
取扱い作品も人気作から旧作まで幅広く取り扱っています。
ebookjapanはセールやクーポンがお得!
ebookjapanは、新規会員登録するだけで50%OFFクーポンが6枚も貰えるのが魅力の電子書籍です。
有効期限はありますが、6回まで使用できる点は、他ストアにない魅力の1つです。
また、ebookjapanでは、「火曜日はまとめ買いがお得キャンペーン」や「コミックフライデー」といったキャンペーンが開催されています。
コミックフライデーでは、PayPay残高の購入で誰でも16%相当のポイントが還元され、さらにYahoo!プレミアム会員なら最大20%が還元されます。
Yahoo!プレミアム会員なら常時PayPayボーナスライトが1%分つき、毎週金曜日はなんと13%分のPayPayボーナスライトが付与されます。このように、セールやクーポンを活用すれば、通常よりも安く書籍が読めるのもebookjapanの魅力です
ソフトバンク・ワイモバイルの利用者は最大30%のPayPay還元
ebookjapanの運営にヤフー株式会社があるためYahoo!プレミアム会員なら最大20%のPayPayボーナス還元されます。
さらにソフトバンク・ワイモバイルユーザーならPayPayボーナスが10%アップするので、最大30%の還元されるようになります。
文芸書やライトノベルの漫画以外のジャンルも楽しめる!
ebookjapanでは、100万冊以上の電子書籍を配信していることも評判の高さに繋がっています。
ebookjapanではライトノベルも取り扱っており。「小説家になろう」発の作品などもそろっています。
また配信をしているジャンルは漫画や小説だけでなく実用書やビジネス書、文芸書に雑誌などを取り扱っているのも特徴です。
アプリとブラウザ版ありスマートフォンだけでなくパソコンでも読める
ebookjapanはアプリ版とブラウザ版の2種類の読む方法があり、どちらかを持っていれば読むことが可能です。
\5,000冊以上の漫画が無料で読める!/
PayPay支払いでポイントも貯まる






まんが王国|「屋根裏部屋の公爵夫人」を全巻最大半額で読むことが出来る!




- 毎日最大50%還元
- キャンペーン次第では最大80%還元
- 毎日2回最大50%オフクーポンが貰える!
- 初回ポイント購入時、最大18,000ポイント還元!!
- 無料会員に登録するだけで上のお得な特典がすべて利用できる!!
まんが王国の最大の魅力は、ポイントの高還元です。漫画を購入する度に最大で50%還元されます
全巻無料で読むことはできませんが、全巻を最大50%還元で購入することができます。また全巻を無料で試し読みすることも可能です。
更に不定期に開催されるキャンペーン次第では、最大80%還元で購入できる時期もあります。
初回登録時に〇〇のようなキャンペーンはありませんが、毎日がキャンペーンのようなお得なサービスとなっています。
毎日最大50%還元
まんが王国なら毎日が最大50%還元なので実質半額で漫画を購入することが出来ます。
還元の内容としてはポイント購入時に最大30%、ポイント使用時に最大20%となっています。
最近では、購入金額に応じた最大20%分のアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンが、80%ポイント還元と同時開催されている時があります。
それを合わせると最大で100%のという破格のポイント還元となるんです!
ポイント購入還元
金額(税込) | 還元率 | 還元ポイント |
2,200円 | 5% | 100pt |
3,300円 | 5% | 150pt |
5,500円 | 8% | 400pt |
11,000円 | 15% | 1,500pt |
22,000円 | 20% | 4,000pt |
33,000円 | 30% | 9,000pt |
ポイントを購入するごとにポイント還元が発生します。
ポイント使用還元
使用ポイント | 還元率 | 還元ポイント |
6,000pt | 8.3% | 500pt |
12,000pt | 12.5% | 1,500pt |
20,000pt | 20% | 4,000pt |
30,000pt | 20% | 6,000pt |
※30,000pt以降は、10,000pt使用ごとに2,000pt還元です。
ポイントの還元率は購入金額で違ってくるので一律50%というわけではありません。
上の表のとおり一度に33,300円をチャージしないと30%還元にならないためかなりハードルが高いと言わざるを得ません。
また使用還元も一度に30,000ポイントを使用しないと最大の還元率を得られないため毎月漫画を大量に購入する人向けとなっています。
キャンペーン次第では最大80%還元
先ほど紹介した最大50%還元は毎日開催されていますが、キャンペーン時にはクーポンなどが配布されるので最大80%還元で購入できる時期がございます。
毎日2回最大50%オフクーポンが貰える!
毎日2回回せるおみフリを利用すれば最大50%オフクーポンを貰うことが出来る!!
初回ポイント購入時、最大18,000ポイント還元!!
まんが王国では、新規無料会員登録後、初めてポイント購入した方に最大18,000ポイント還元してくれます。
\お得感No1!!50%還元!!/
14日間無料で読み放題も試せる






コミックシーモア|「屋根裏部屋の公爵夫人」を実質全巻無料で読むことができる!




- 月額メニュー登録で最大20,000ポイントまで後日全額還元
- 初回登録時に70%OFFクーポンが貰える!
- 無料漫画は常時17,000冊以上
コミックシーモアなら漫画を全巻無料で試し読みをすることができます!!
さらに初回登録特典として70%OFFクーポンが配布されているので、1巻を格安で購入可能です。
初回の月額メニュー登録後に、条件を満たすだけで最大20,000ポイントまで全額(100%)ポイント還元してくれるため、実質全巻無料で読めて一番お得です。
コミックシーモアは無料漫画の数も豊富で、暇つぶしにとてもおすすめとなっています。
読み放題コースは7日間の無料体験期間があり、3万タイトル以上の漫画が読み放題に!
コミックシーモアの月額メニュー料金表




コミックシーモアの月額メニューに登録すると、最大6000ポイントの特典がもらえます。
コミックシーモアのポイントプラス料金表




コミックシーモアのポイントプラスは、必要な時に必要な分だけポイントを購入する方法です。
最大6,000ポイントの特典がもらえます。
\新規登録で70%OFFクーポンがもらえる!!/


※2023年1月時点の物です。最新の配信状況はコミックシーモアをご確認ください。
漫画「屋根裏部屋の公爵夫人」1巻のあらすじ
埃っぽい屋根裏部屋から始まった、公爵夫人オパールの新生活。若き公爵、ヒューバートとの政略結婚で住むことになった邸は敵意に満ち、そして邸の者に大切にされている『天使』と呼ばれる女性がいた…いわれのない不名誉な噂のせいで悪評の的にされ、邪魔者扱いされるオパールだったが、負けず嫌いな公爵夫人はこのままじゃ終わらない!女は領地経営と無縁。そう油断する者たちを出し抜いていく……!! オパールの未来は明るいものになるのか―原作もり先生がコミックスのために書き下ろしたショートストーリーが林先生によるコミックになり特別収録!
漫画「屋根裏部屋の公爵夫人」2巻のあらすじ
味方のいない公爵邸の屋根裏部屋で生活を始めた、公爵夫人オパール。邸の図書室で見つけた帳簿を見ていて気が付いた不正を確かめるためにオパールは公爵領へと向かう。領地管理人の不正を暴いたが、夫であるヒューバートはオパールの言葉を信じることはなく、逆に怒鳴りつける始末……とうとうオパールは「ある計画」を実行に移すべく動き出す――!負けず嫌いな貴族令嬢の華麗なる反撃開始!!
漫画「屋根裏部屋の公爵夫人」3巻のあらすじ
無知な夫ヒューバートから、王都の屋敷と公爵領を自分のものとしたオパール。ヒューバートとステラを残し、一人で公爵領へと移り住んだオパールは、かつて不正を働き、改心したオマーと共に、公爵領の運営を始めた。そんな生活が3年続いたある日、公爵領にヒューバートが訪れる。一抹の不安を覚えるオパールだったが、その不安は的中する。ヒューバートはとんでもないことを持ち込んできて……屋根裏部屋から始まったオパールの快進撃に立ちはだかる新たな壁とは…!?
漫画「屋根裏部屋の公爵夫人」4巻のあらすじ
夫、ヒューバートが無謀な計画の上に買い取ったマンテストの開発が隣国のルーセル侯爵の出資により軌道に乗った。そのことに安心したオパールだったが、そこへヒューバートが「正式に結婚して夫婦となりたい」と告げてきた。ヒューバートの思いがけない申し出に困惑するオパールだったが、既にただの家族の情しかないと感じていると心中を告げ、ヒューバートに離縁状を渡した。自身の今後の身の振り方を決めたオパールは最後の挨拶にと王都の公爵邸を訪れるが、そこで待っていたのはステラからの罵倒で――オパールの幸せはどこにあるのか……不憫な境遇に負けない女性の快進撃第4巻!